釣行記録2020
9月20日 青物祭り

約1ヶ月ぶりに前回の場所でリベンジしてきました!
予報では風も波もほとんどない一日。連日の暑さでシャローロックは壊滅的だろうから,本日は青物狙いっす!そろそろいるんじゃないの~?

出船してすぐ,水深30~40m付近の場所で結構大きなナブラに遭遇。良く見てみると,数か所で発生している。
今日は青物楽勝だねー,と思いながらメタルジグでシャクってみるも無反応。
水面がザワザワしながら移動しているので魚探を使わなくても楽勝で追い続けることができ,ど真ん中に何度も投げ込んでみたが釣れない。一度小さめのバイトがあっただけ。しかもバラしてしまって魚の正体は不明…。
1時間位いくつかのナブラを追い続けるも,結局0匹。こいつら…,魚に追われているんじゃなくて水面で遊んでいるだけなんだろうか(笑)。

そして以前から目を付けていた沈み根に移動してスロジギ。これが大当たりですぐにヒット!しかもめっちゃパワフルな引きー!
1匹目なのでプレッシャーを感じるも,水深も深くてなかなか上がらず写真撮影(笑)。
この引きを左手のみで支えながら…。

バラシのプレッシャーを感じるも水中写真は好評を頂いているので,臨場感のある写真を目指して頑張る(笑)。
結構デカいっすー!

まだ頑張る(笑)!
一人でこのサイズの片手ランディング&スマホ撮影はキツい…。今日デジカメ忘れちゃったんすよ…。

よっしゃ!ミニボでのイナダ,記録更新確定。結構デカいねー!

50cm位のイナダが釣れた直後の1投目,またまた強烈なバイト!
さっきのイナダよりは引かないなーと思いながら巻き上げると,水面近くで魚影が見えてビックリ。長げぇ!
こいつはランディング写真の余裕なし。確実に獲りたい!

取り込みではネットからこぼれ,クーラーのフタも閉まらない!うれしー!
初めてサワラ釣った!よく歯が鋭いのでラインを切られてバラすって聞くけど,ビギナーズラックだね!

そしてすぐにイナダを追加して!

かわいいクロソイと…。

アイナメちゃんも追加。

クーラーのフタが閉まらないので早めに上陸。なんとサワラは78cmくらい!
自分のミニボ釣行最高記録のタラを塗り替えた!

そしてイナダは50~55cmくらい!大満足の一日でした!

今回釣れた魚は全てパームスの「スローブラット キャスト オーバル 60g」のイワシカラーで釣った。
ハイピッチも少しやってみたけど釣れる前に疲れてしまうので,運動不足の私はスローでネチネチやった方が楽しいし,なんとなくヒラメなんかも釣れやすい気がする(まだ釣れたことはないが)。
今回の釣果で一軍昇格!

帰ってからよく見てみると,下針のラインがほつれてきていた。サワラの仕業だろうか?
調子こいてランディング写真なんか撮っていたら切れていたかもねー。

自作アシストフックに交換した!大物に備えてガッチリ結んでおいたぜ。
今回は日が良かったのかルアーが良かったのか場所が良かったのかは分からないけれど,50upが3匹も出たのは初めて。
この他に大きめのバラシも数回あったので,今後も期待できそう。
次回は息子とだな!
本日の釣果
- サワラ(78cm): 1匹
- イナダ(50~55cm): 2匹
- アイナメ(35cmくらい): 1匹
- クロソイ(30cm弱): 1匹